JICA北陸の青年研修事業「農村振興コース」として、アフリカ8か国・11名の研修生が富山県を訪れています。私たちグリーンツーリズムとやまでは研修の受入れを担当させていただいております。
初日の10/2(木)。開講式、オリエンテーションを経て、各国代表によるカントリーレポートが発表されました。
各国の基本情報や農業事情などについてレポートしていただきました。
その後、一行は富山県へ表敬訪問へ。
収穫体験などを通して、折谷先生からアフリカ米づくりの手法を学びます。
餅つきにも挑戦!
昼食は収穫したチンギスゴールド(折田に先生がてがけた交配米)を皆で試食。
研修生の方々からの評判は上々でした。
最後は農具の使用体験です。
折谷先生ありがとうございました!
修研修生のみなさまお疲れ様でした!
JICA研修、今月14日まで続きます!
0 件のコメント:
コメントを投稿