【日 時】2011年11月18日(金)14:00 ~ 20日(日)14:00(二泊三日)
【場 所】富山県下新川郡朝日町大家庄
【参加費】13,000円(食材費、施設利用料、体験料、保険料を含む。)
※現地までの交通費は各自ご負担ください。最寄りのJR駅(JR泊駅)まで送迎します。
※事前に現地までの交通手段をお伝えください。
【募集対象】田舎暮らしや移住、定住に関心のある方、農林漁業体験をしてみたい方(高校生以下は参加できません)
【募集人数】10名程度(応募者が少ないとき中止になる場合があります)
【募集締切】開催日の2週間前まで
【申込先】NPO法人グリーンツーリズムとやま(http://www.gt-toyama.net/)
TEL/FAX:076-482-3161
e-mail:info(at)gt-toyama.net ((at)の部分を@に変えてください)
【問合先】NPO法人グリーンツーリズムとやま または
富山県農林水産部農村振興課
TEL:076-444-9011 FAX:076-444-4427
※去年の様子はこちら
【スケジュール】
11月18日(金)
14:00 現地集合(ユースホステル天香寺(てんきょうじ))(ホームページ)
14:30 開講式(同)
15:00 野菜収穫、田舎料理、味噌づくり準備
17:00 入浴(らくち~の)(ホームページ)
18:00 夕食、村づくり談義(YH天香寺)
21:00 就寝(YH天香寺)
11月19日(土)
6:30 起床
7:00 座禅体験
8:00 朝食
8:30 味噌づくり準備(クリーンみず穂)(ホームページ)
12:00頃 昼食
13:00 味噌づくり、朝市準備(時間があれば稲穂アート)(クリーンみず穂)
17:00 入浴(らくち~の)
18:00 夕食、地域交流会(YH天香寺)
21:00 就寝(YH天香寺)
11月20日(日)
6:30 起床
7:00 朝食
8:00 朝市(なないろKAN)(ホームページ)
10:00 魚さばき(カルチャーセンター)
11:30 昼食(カルチャーセンター)
13:00 閉講式(YH天香寺)
14:00 現地解散
※8/24更新
※11/1更新
【場 所】富山県下新川郡朝日町大家庄
【参加費】13,000円(食材費、施設利用料、体験料、保険料を含む。)
※現地までの交通費は各自ご負担ください。最寄りのJR駅(JR泊駅)まで送迎します。
※事前に現地までの交通手段をお伝えください。
【募集対象】田舎暮らしや移住、定住に関心のある方、農林漁業体験をしてみたい方(高校生以下は参加できません)
【募集人数】10名程度(応募者が少ないとき中止になる場合があります)
【募集締切】開催日の2週間前まで
【申込先】NPO法人グリーンツーリズムとやま(http://www.gt-toyama.net/)
TEL/FAX:076-482-3161
e-mail:info(at)gt-toyama.net ((at)の部分を@に変えてください)
【問合先】NPO法人グリーンツーリズムとやま または
富山県農林水産部農村振興課
TEL:076-444-9011 FAX:076-444-4427
![]() |
去年の味噌づくりの様子 |
![]() |
去年の座禅体験 |
※去年の様子はこちら
【スケジュール】
11月18日(金)
14:00 現地集合(ユースホステル天香寺(てんきょうじ))(ホームページ)
14:30 開講式(同)
15:00 野菜収穫、田舎料理、味噌づくり準備
17:00 入浴(らくち~の)(ホームページ)
18:00 夕食、村づくり談義(YH天香寺)
21:00 就寝(YH天香寺)
11月19日(土)
6:30 起床
7:00 座禅体験
8:00 朝食
8:30 味噌づくり準備(クリーンみず穂)(ホームページ)
12:00頃 昼食
13:00 味噌づくり、朝市準備(時間があれば稲穂アート)(クリーンみず穂)
17:00 入浴(らくち~の)
18:00 夕食、地域交流会(YH天香寺)
21:00 就寝(YH天香寺)
11月20日(日)
6:30 起床
7:00 朝食
8:00 朝市(なないろKAN)(ホームページ)
10:00 魚さばき(カルチャーセンター)
11:30 昼食(カルチャーセンター)
13:00 閉講式(YH天香寺)
14:00 現地解散
※8/24更新
※11/1更新
0 件のコメント:
コメントを投稿