今日はIT戦略の講習会や営業回りで魚津へ行ったんですが、少々時間が余ったんで、松倉のほうに足を延ばして、山菜を少しばかり採ってきました。決して、このために時間を余らせたわけではありませんw
採って来たのは、クレソン・セリ・ワラビ・ゼンマイといったところです。写真には載せきれていませんが、すごいゼンマイが出てましたよ。ほかにも、道端でハマダイコンの花や菜の花がいっぱいに咲いてるところを見つけました。さすがにこちらは採ってませんが。それ以外でも、道中で滝などの景色にも圧倒されてきました。
というわけで、表題のとおり、富山の山は宝の山!でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿