会員からの情報をお届けします。
◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇
八尾ふるさとアカデミー受講生募集中
やまざと交流大学「八尾ふるさとアカデミー」では2010年度受講生(第一期生)を募集しています。
八尾ふるさとアカデミーは、山里の伝統技術を継承し、地域社会に貢献する起業のあり方やグリーンツーリズムを通じて新しい生き方を共に学んでいく市民講座です。
■山里産業学部
八尾地域の経済的繁栄の基礎となった三大産業の歴史と技術を継承し学ぶ講座。
・天蚕学科
・紙漉き学科(平成23年度より順次募集予定です)
・炭焼き学科(平成23年度より順次募集予定です)
■山里生活学部
古くから伝わる山里生活の知恵と技と文化を学ぶ講座。
・郷土料理学科
・山菜キノコ学科
・手仕事学科(平成23年度より順次募集予定です)
■山里農業学部
田舎暮らしをしながら農業で生計をたてたいと考えている人を対象として、家畜堆肥の利用など資源の循環活用による無農薬有機農業の基本的技術を学びます。また、農業の技術習得のほかにも、田舎暮らしの心構えや山里活の技などを総合的に学びます。
・循環型農業実践学科
■スローアート学部
「八尾スローアートショー」の開催実績を踏まえた木造校舎の新たな利活用策の検討や山里に埋もれた地域資源を発掘して活用する「山里アート展」及び「坂のまちアート」の開催に連携する市街地の地域資源を利活用した「野の花アート展」等を開催し、グリーンツーリズムを創出するなどの地域コミュニティ推進のための調査研究を行う講座です。(平成23年度より順次募集予定です)
受講料:
学部・学科により受講料は異なりますが、基本的には1回の講座につき、材料費・保険料等を含めて1,000円~3,000円以内です。
お問合せ、お申込先:
越中八尾ふるさとづくり協議会
総合受付 八尾ゆめの森ゆうゆう館
TEL 076-454-3330
FAX 076-454-7557
E-Mail slowtown@cty8.com
★お申込みは受講申込書にご記入の上、FAXまたは郵送にてお送りください。4月8日必着
郵送:〒939-2331 富山県富山市八尾町下笹原678-1
八尾ゆめの森ゆうゆう館・越中八尾ふるさとづくり協議会 宛
受講申込書:ホームページからダウンロードしていただけます。
【八尾ふるさとアカデミー】 http://www.yatsuo-fa.net/
0 件のコメント:
コメントを投稿