みんなで応援!もっと・とやまの食
とやま地産地消シンポジウム2009
日時:平成21年9月4日(金)13:30~16:30
会場:富山国際会議場メインホール 富山市大手町1-2
主催:富山県
入場無料(事前申込不要)
富山県では、今年度、「とやま地産地消県民会議」を設置し、農林水産物の生産力の強化と消費拡大を一体的に捉え、県民一丸となった地産地消を進めています。
今回のシンポジウムは、消費者、生産者、食品製造業者や経済団体など、幅広い分野の方々に参加いただき、地産地消の大切さや、地元の農林水産業などについて理解を深めていただき、県民運動として活動の輪を広げる契機とします。
<基調講演> 13:35-14:40
演題:「生産者として、消費者として」
講師:永島敏行氏[俳優、農業コンサルタント]
講師:永島敏行氏[俳優、農業コンサルタント]
<パネルディスカッション> 14:50-16:30
「県民運動としての地産地消を目指して」
コーディネーター:
酒井富夫氏[富山大学極東地域研究センター教授]
パネリスト:
木村 宏氏[株式会社オレンジマート 代表取締役社長]
倉田真理子氏[ベジタブル&フルーツマイスター]
高井芳樹氏[株式会社タイワ精機 取締役会長]
高本一惠氏[JA富山県女性組織協議会会長]
倉田真理子氏[ベジタブル&フルーツマイスター]
高井芳樹氏[株式会社タイワ精機 取締役会長]
高本一惠氏[JA富山県女性組織協議会会長]
アドバイザー:
詳しくはこちらをご覧ください。
問い合わせ先:
富山県農産食品課 食のブランド推進班
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 TEL:076-444-3271 FAX:076-444-4410
0 件のコメント:
コメントを投稿