グリーンツーリズムとやま便り
2009年5月18日月曜日
5.15~5.17 とやま帰農塾 びるだん塾レポート
いよいよ開講式ちょっと緊張気味の受講者のみなさん
受講者も地元の方に教えてもらってバタバタ茶を自分でたててみました
足をくずして気楽に飲めるバタバタ茶はみなさんに好評でした
地元のお母さん手作りの山菜料理がおやつです
五郎八茶わんと夫婦茶せんで軽く手首を動かす感じでお茶をたてます
地元の子どもたちは小学校で練習するので上手にお茶をたてるそうです
蛭谷では月に一回、先祖の命日にお茶をたてることになっているそうで、そのおかげで先祖の命日を忘れないのでとても大切な風習だと地元の方は語っていました
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿